ブログ - パート 2

ニャンズのライオン首輪🦁🐈‍⬛

ニャンズのライオン首輪🦁🐈‍⬛
ニャンズのライオン首輪🦁🐈‍⬛
ニャンズのライオン首輪🦁🐈‍⬛
ニャンズのライオン首輪🦁🐈‍⬛

ニャンズの首輪はライオン使用🦁🐈‍⬛
育てる首輪、
猫のグルーミングがライオンになっていく🦁

ハラミちゃんの首輪が偏ってきたので
一度外して半分新しい毛糸で編み足し🧶
編もうとしたらソックスちゃんが興味津々👀❗️
編み終わったらソックスちゃんがひと遊びして🧶🐈‍⬛💨

直ぐ装着しようとすると逃げ回るので…
毛糸、編み針とゆっくり片付けて…
首輪を握り隠して…
❗️今回は割と早く猫に鈴を着けれました🐈‍⬛🛎️
その後は激怒プンプンでした🐈‍⬛🙏🙇‍♂️

今は落ち着いて2匹共私の膝の上におります🐈‍⬛🐈‍⬛😊

黒猫にはライオン首輪とても映えます♪
ちょっと編み物が出来る人なら簡単ですよ。
単色の猫ちゃんにライオン首輪試してみてにゃ😸
Mahalo

百合エル

冬至の柚子の足湯は母も入れて♨️

冬至の柚子の足湯は母も入れて♨️
冬至の柚子の足湯は母も入れて♨️
冬至の柚子の足湯は母も入れて♨️
冬至の柚子の足湯は母も入れて♨️

木枯らし吹く朝、寒かったですね🌬️
やっとお日様が温かい日を照らしてくれる
ありがたいとしみじみ〜☀️✨

昨日の冬至は母に「足湯してあげるね!」と
言った割にご予約が入ってくれて
食後予約前に母に入ってもらい、
ご予約のお客様をお迎えしました。
お客様のご感想
『ネコあしマッサージもして下さってありがとうございます、肩こりで痛かった肩がやわらぎました。日常での予防法についてもおしえていだいたので実せんしてみたいと思います。』
と、ありがたいお声を頂きました。
嬉しい事にもうお一方、前のサロンの家の有った土地が更地になったのを見て思い付いて頂けました。柚子の足湯をして頂きながらお帰りになってお風呂にお入りになるとお伺いして柚子を差し上げました。

みな様がこれから1年風邪知らずの健康な一年になりますように。
Malama pono ia’oe ご自愛ください。
Mahalo

百合エル

明日、12/21は冬至💛🎃

明日、12/21は冬至💛🎃
明日、12/21は冬至💛🎃
明日、12/21は冬至💛🎃
明日、12/21は冬至💛🎃

12月21日は冬至
風邪をひかないように健康で居られるように
柚子湯に入って♨️💛かぼちゃを食べる🎃
かぼちゃは柚子と一緒にトロトロにして
柚子湯のために柚子を煮出して居たら…
飲みてぇ〜…と生姜蜜🫚や柚子蜜と割って
ぐびぐび3杯以上飲んで、
母や叔母にももちろんお裾分け🍵
長年追い焚きが出来ないお風呂に
住んでいると知らず知らずのうちに
お鍋で柚子を煮出して→お風呂に入れる習慣が
付き、ホット柚子湯を飲みたくなり
お腹もあったまる百合エルです😋
Aloha Mahalo

百合エル

可愛すぎる〜🐈‍⬛🐈‍⬛💓

可愛すぎる〜🐈‍⬛🐈‍⬛💓
可愛すぎる〜🐈‍⬛🐈‍⬛💓

今朝のニャンズは寒さで
お布団の中で重なっている所をパチリ❗️
上がソックスちゃん
下がハラミちゃん

今日は1年8ヶ月振りの
お客様がいらして下さいました。
ちょっと思い出して行けるかなぁ〜と
思ったら着いてまったわ〜🚙と、
ご到着されてのお電話😳😆
2時間コースに15分追加されて
来月も入らしてくれると言い残して
お帰りになりました👋
ありがたいです🙏
Mahalo

百合エル

お客様のお声🙏

お客様のお声🙏
お客様のお声🙏
お客様のお声🙏
お客様のお声🙏

お客様から頂いたご感想のご紹介です

福井県からお宮参りのついでにお立ち寄り頂きました。
自称、
とても私を解せないと、ここ最近コンを詰めてされていたお仕事がひと段落して神社⛩️と一緒にてんしの百合かごにご来店頂きました。
百合かごロミロミと、ハンモック百合かごロミロミを合わせて
170分ゆったりお時間をかけて固まったもの知り解くようにロミロミをして、ハンモックの体験をしてより気持ちよくリラックスして頂きました。
足湯ではハラミちゃんがお膝に乗って楽しませてくれました🐈‍⬛💛

もうお一方
お近くのお客様で夜遅くまでの営業との事でのご来店。
夕食、お風呂を済ませてあとは寝るだけにして…とお疲れを取りにいらっしゃいました。ニャンズが思いかけずに大騒ぎして🐈‍⬛💨🐈‍⬛💨
ロミロミの間うつ伏せ、仰向けどちらでもハラミちゃんがお客様の足元で癒していました🐈‍⬛💓

寒くなるとお膝やベッドに乗って楽しませてくれる事もありますよ、ちょっと重たいけどハラミちゃんの担当みたいです🐈‍⬛
どちらもお尻パンパンしてあげてくださいね👐

ご近所のお客様、遠方からのお客様、ご来店頂きありがとうございました🙏😇
Mahalo

百合エル

 

毎年作る柚子の蜂蜜漬け🍯🍋

毎年作る柚子の蜂蜜漬け🍯🍋
毎年作る柚子の蜂蜜漬け🍯🍋
毎年作る柚子の蜂蜜漬け🍯🍋
毎年作る柚子の蜂蜜漬け🍯🍋

てんしの百合かご では
毎年『柚子の蜂蜜漬け』を作ります。

ロミロミの施術後のティータイムに
いろいろな蜂蜜漬けのジュース、
薬草の麦茶のいずれかを
お出ししております。

柚子、梅  が人気です。

今年は羽島に移転して
ご近所の方から2度戴いたり
三重の叔父から戴いたり
3回に分けて漬け込みました。

1,2回目は皮を柔らかく煮て
3回目は生の柚子の皮を
擦りおろして入れました。

蜂蜜漬けは果実によって
時間をかけて漬け込み、
その後は冷蔵庫で管理
しなくてはならないもの、
短時間で飲めるもの
発酵して味が大きく変わるもの

季節や天気でも味が変化したり
とても楽しいし、
『ん!あれが飲みたい!』と
思い付いて作る事もあります。

ロミロミの施術後のお飲み物も
楽しみにして下さいね♪
ご予約ご来店心よりお待ち致しております。
Mahalo

百合エル